切り干し大根って毎日そのまま食べても大丈夫かな?毎日食べるとダイエットになるのかな?食べ過ぎると何か問題ある?
こんな疑問に答えます。
今回、上記のような疑問を解決するために切り干し大根を買ってきて、そのままの状態で毎日食べました。
そのままの状態の切り干し大根をそのまま食べて、どんな変化があったのかまとめたので参考にしてください。
- 切り干し大根をそのまま毎食べて大丈夫なのか
- 切り干し大根を毎日食べた結果と変化
- 切り干し大根を食べ過ぎたらどうなるのか
この検証記事は実際に私自身が毎日切り干し大根を食べて検証しています。証拠として毎日切り干し大根を食べる前に写真をとって1ヶ月間、実際に継続しました。
ネット上に転がっている情報をかき集めた記事ではありません。ぜひ、参考にしてください。
そのままの切り干し大根を毎日食べるとどうなる?【実際に検証】
1ヶ月間、毎日そのままの切り干し大根を食べる上で着目した項目はこちら。
- 体重
- 体脂肪率
- お腹周りの変化
なぜ、この項目にしたからというと「切り干し大根を食べるのはダイエットになるのか」という質問が多かったから。
そして、今回検証をする上でのルールは以下の通りです。
- 生活習慣は特に変えない
- 食事内容は今まで通り
- 切り干し大根は毎日10g食べる
生活習慣は変えずに、純粋に切り干し大根の効果を検証します。
ちなみにそのままの切り干し大根10gはこのくらいの量です。

毎日、食べ続けた証拠がこちら。
7月12日から食べ始めて8月13日の期間で検証しました。
7月14日、8月7日は食べ忘れました・・・
1.体重
まずは、体重の変化です。切り干し大根を食べ始める前の体重がこちら。

切り干し大根を毎日食べた後の体重がこちら。

切り干し大根を食べる前:67.5kg
切り干し大根を毎日食べた後:67.3kg
200gの体重減少ですが、誤差範囲です。結果的には体重の変化はなかったと言えるでしょう。
2.体脂肪率
次に体脂肪率です。
切り干し大根を食べ始める前がこちら。

切り干し大根を毎日食べた後の数値がこちら。

切り干し大根を食べる前:19.0%
切り干し大根を毎日食べた後:18.9%
0.1%減ですが、体脂肪率も変化がなかったという結果です。
3.お腹の変化
最後にお腹周りの変化です。
切り干し大根を食べる前がこちら。


切り干し大根を毎日食べた後のお腹がこちら。


うーん。変化はありませんね。体重も体脂肪率も特に変化は起きていないので当たり前の結果だと考えています。
今回の検証をまとめると、切り干し大根をそのまま食べてもダイエットにはならないという結果になりました。
もし、ダイエット目的なら間食を切り干し大根に置き換えて1日の総カロリーを減らす必要がありますね。
切り干し大根をそのまま食べるメリットとデメリット
ネット上のサイトを見ていると「切り干し大根ってそのまま食べれるの?」という疑問がたくさん書き込まれています。
結論、切り干し大根はそのまま食べても大丈夫です。しかし、メリットもあればデメリットもあります。そこでこの章ではそれぞれについて解説します。
切り干し大根をそのまま食べるメリット
切り干し大根をそのまま食べる最大のメリットは、栄養素を逃がさないこと。
切り干し大根には以下の栄養素が含まれています。
- カルシウム
- 鉄分
- 食物繊維
- ビタミンB1
- ビタミンB2
- カリウム
など。
しかし、ビタミンB群やカリウムは茹でたり水に晒すと栄養素が流れ出てしまいます。
そのため、切り干し大根をそのまま食べる方が全ての栄養素をしっかりと摂取できる点で大きなメリットと言えます。
ちなみに水に流れ出てしまう栄養素の効果は次の通りです。
- ビタミンB群:疲労回復に効果あり
- カリウム:高血圧やむくみ解消に役立つ
切り干し大根をそのまま食べるデメリット
切り干し大根をそのまま食べることでのデメリットもあります。
主に以下の2つです。
- 汚れがついている場合がある
- 調理した時よりも高カロリーである
1.汚れがついている場合がある
切り干し大根に汚れが付着している可能性があります。なぜなら、大根の水分をとるために天日干しにしているから。
もちろん、販売するために目立つ汚れがあれば除去しているでしょう。しかし、どんなに気をつけていても100%汚れがないとは言えません。
食べ物に虫や汚れが混入していたというようなニュースをよく見かけますよね。人がどんなに気をつけていても、見逃してしまう場合は必ずあります。
実際に、中国産の切り干し大根を買って食べていましたが、下の画像のようなものがありました。

黒いものがついていて、汚れかなと思われるものも混入しています。
汚れがついた切り干し大根を食べてしまう可能性があるという点は認識しておきましょう。
2.調理した時よりも高カロリーである
そのままの状態の切り干し大根は100gあたり約301kcalです。それに対して茹でた場合は約19kcalになります。
調理すると切り干し大根が水分を吸収しカロリーが低くなるためです。
もちろん、調理方法によってカロリーは変化しますがそのまま食べた方が高カロリーになる点はデメリットと言えます。
もし、ダイエット目的で食べる場合はしっかりと調理してから食べるのをオススメします。
【食べ過ぎ注意?】毎日食べる切り干し大根に関する疑問を解説
ここでは、切り干し大根を毎日食べることに関する疑問について解説します。
1.切り干し大根の効果は?
切り干し大根は、生の大根よりも栄養価が高いのが特徴です、そのため含まれている栄養素によって貧血予防や骨粗鬆症予防、便秘改善などの効果があります。
今回検証した上での感想としては、便秘改善はあまり感じませんでした。元々、私自身が緩い方なので、効果を感じなかったのかもしれません。
しかし、調理した切り干し大根を食べていた妻は便秘改善の効果大。4日に1回程度のペースでしたが、2日に1回に落ち着いています。
2.悪影響はあるのか?
毎日切り干し大根を食べることで体への悪影響は、基本的にはありません。しかし、どんなに体に良いものでも適切な量というものが存在します。
切り干し大根も食べ過ぎると消化不良や塩分・糖分の過剰摂取になります。
1日あたり乾燥状態で約10~15gを目安にしましょう。また、水に戻すと約4倍程度に増えることにも注意が必要です。
3.中国製の切り干し大根は大丈夫?
スーパーでは国産の切り干し大根は高く、安価な切り干し大根は中国産がほとんど。「中国産って大丈夫?」と不安に感じている人も多いのではないでしょうか。
今回、この検証を行うにあたってあえて中国産の切り干し大根を食べました。1ヶ月間毎日食べていましたが、別に体に害を感じたことはありません。
なので、個人的な意見として「中国産でも大丈夫」だと思っていますが、これから毎日食べようと思っているなら国産の切り干し大根をオススメします。
なぜなら、過去に表示偽装や残留農薬の問題が過去に報告されたケースがあるから。また、検証後に妻が、国産の切り干し大根を買ってきたので食べ比べしてみました。
私個人の感想として国産の切り干し大根の方が圧倒的に美味しいですね。これは間違いない!
風味や噛んだ時の旨味は、国産の切り干し大根の方が優れているように思います。
私個人はこれからは国産の切り干し大根を購入します。
【食べ過ぎ注意】切り干し大根をそのままで毎日食べた結果のまとめ
そのままの切り干し大根を毎日食べた結果をまとめます。
- 切り干し大根をそのまま食べてもダイエットにはならない
- 切り干し大根をそのまま食べても問題ない
- 中国産の切り干し大根より国産の方が美味しい
ダイエット目的なら切り干し大根をそのまま食べる方法はオススメしません。もし、ダイエットが目的ならこちらの記事を参考にしてください。
実際に私が1ヶ月の検証を行った上で変化があり、マジてオススメできる内容になっています。体重の数値は変わらなくてもお腹周りの変化は、運動嫌いな人でも感じられるはずです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。